ライティングの結果を左右する「英語教師の添削力」について
我々英語教師は、英語4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)に加えて、文法、語彙、発音なども教えなくてはなりません。 その中でも、特に、指導によって生徒のデキに差が出やすいのが、ライティング(作 […]
我々英語教師は、英語4技能(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)に加えて、文法、語彙、発音なども教えなくてはなりません。 その中でも、特に、指導によって生徒のデキに差が出やすいのが、ライティング(作 […]
essayを書くにあたって、最も基本的で、かつ最も重要なことがあります。それは「聞かれたことに答える」ということです。 「そんな当たり前のこと、わざわざ強調しなくても」と言うなかれ。私はこれまで、生徒が書いた無数のe […]
生徒が書いたessayを添削していますと、一つの段落の中に、複数のアイデアが含まれていることがあります。 これは、essayの鉄則(1段落1テーマ)に反します。あくまでも、一つの段落では、一つのアイデアを踏襲しなくて […]
昨今の英語教育は、「4技能重視」のため、我々英語教師とって、最近、生徒が書いた英文を添削する機会が増えました。 ただ、ライティングの添削は、文法・語彙問題のように、必ずしも「一つの正解」がある訳ではありません。 そ […]
英検準1級二次試験は、「ナレーション」と「質疑応答」の2つのパートで構成されています。 質疑応答では、4つの質問がなされます。No.1は、絵カードの4コマ目の登場人物の心境を語るもの。No.2とNo.3は、ナレーショ […]
英検準2級の二次試験は、No.1からNo.5まで、合計5つの質問で構成されています。そのうち、前半の3つは、本文の内容に関する質問および絵カードの描写です。 そして、後半の2つが質疑応答です。英検準2級二次試験の合否 […]
英検2級二次試験は、大きく2つのパートに分かれます。①「ナレーション」と、②「質疑応答」です。 このうち、①「ナレーション」は、絵カードを見て、それを描写していくというもの。ここでは、自分の意見や考えなどを挟む必要は […]
TOEICの文法・語彙問題(Part5,6)では、単に単語や熟語の意味を問うだけでなく、その正しい使い方の知識を問うものが多く含まれます。 中でも、TOEICでよく出題され、注意が必要な項目があります。それは、「to […]
TOEIC(とりわけPart5、6)では、現在分詞と過去分詞の違いを問う問題が、よく出題されます。 中でも、relaxの過去分詞形「relaxed」と、現在分詞形の「relaxing」は、共に独立した形容詞で、TOE […]
昨日書いたブログで、『TOEICは「感謝する」など、概してポジティブな話題が多い試験だ』と述べました。 ポジティブな話題が多いということは、それだけポジティブな意味を持つ形容詞が使われていることを意味します。 中で […]