英検準1級ライティング&スピーキング対策
英検準1級をS-CBTで受験しようと思っている。そこで、問題集を買ってきて、試験対策を始めてみた。問題集をやってみて、リーディングとリスニングはどうにかなりそうだと感じた。でも、ライティングとスピーキングは、独学では難 […]
英検対策に関するブログ
英検準1級をS-CBTで受験しようと思っている。そこで、問題集を買ってきて、試験対策を始めてみた。問題集をやってみて、リーディングとリスニングはどうにかなりそうだと感じた。でも、ライティングとスピーキングは、独学では難 […]
英検準2級や2級の時は、リスニングで点数を稼いで、どうにか合格してきた。そして、その調子で英検準1級にも臨んだが、あえなく不合格だった。 英検準1級もリスニングはできたけど、ライティングとリーディングが悪すぎて、合格 […]
英単語を覚えるのは割合得意で、長文読解もまずまずできる。なので、リーディングは問題ない。ただ、ライティングとリスニングがすごく苦手。 ライティングは、問題集を買って、やってはみたけど、自分が果たしてどれぐらい書けてい […]
英語を読むのは苦にならないけど、書くのが苦手。だから、英語を書く練習がしたい。でも、そのために何をどうすればいいのかが、よくわからない。 そこで、以前、英検2級に合格したことがあるので、準1級に挑戦してみようと思う。 […]
英検準1級を受験するにあたり、ライティングが心配。試験日が近づくにつれ、段々不安が大きくなってきた。そこで、本を買って、自分で勉強しようと思ったけど、それだと自分が書いた作文が果たして、どれ位のデキなのかがわからない。 […]
2024年度から、英検準1級の試験形式が大きく変わりました。変更後、初めて受験した方は、新しい試験形式に戸惑う方が多いです。とりわけ、大問4のEnglish Summary(英文要約)の書き方がわからず、手こずったとい […]
英検2級に受かりたい。そう思って、何度も英検2級に挑戦しているけれども、不合格が続いている。 その原因は、はっきりしている。ずばり、単語。英検2級レベルの英単語が、なかなか覚えられない。 だから、いつも大問1(語彙 […]
わが子を英検3級に合格させたい。しかも、なるべく短期間で。けれども、何をどう取り組ませればいいのかがわからない。 そこで、近くの学習塾や英会話スクールに通わせようと思ったが、英検に特化した授業ではないので、あまり効果 […]
英検1級の読解問題(大問2、3)は、文章が長い上、難しい単語が多く、非常に難解なパートです。 実際、「読んでもなかなか頭に入らない」とか「読むのにすごく時間がかかる」といった声をよく耳にします。 また、「時間がかか […]
高校に入り、英検準2級には合格した。しかし、その後、何度か2級に挑戦しているが、不合格が続いている。 英検準2級と2級の間には、大きな壁があるように思い、独学での対策にいよいよ限界を感じ始めている。 ここは一度、誰 […]