動名詞とは?


 中学校で習った英文法を復習していると、必ず出てくるのが「動名詞」。言葉は聞いたことあるけど、いざ「動名詞って何?」と聞かれると、答えられない。

 こういった方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今日は「動名詞とは何か?」をご説明いたします。

 英語の基本原則として、「一つの文(または節)には、本動詞は一つ」という決まりがあります。つまり、本動詞の後に動詞(原形)を置くことはできない、ということです。

 例えば、「私は10分前にレポートを書き終えた」という文。この文の本動詞は「終えた」です(*本動詞=述語動詞)。

 「~を終える」を英語ではfinishと言います。但し、ここは「終えた」とあるので、その過去形のfinishedとなります。

 そして、もう一つ「書く」という動詞があります。「~を書く」を英語ではwriteと言います。

 では、「書き終えた」を英語にするとどうなるか。ここで、finished writeとすることはできません。先にも述べたように、本動詞の後に動詞の原形を置くことはできないからです。

 そこで、後に来る動詞(ここでは「~を書く」)の形を変える必要があります。「書き終えた」という場合、finished writingとします。

 writeではなくwritingとします。これを「動名詞」と言います。writingの意味は「書くこと」です。元々、動詞だったものを「~すること」と名詞化したものが「動名詞」です。

 では、先の例を完全な文にしてみましょう。

(例文)I finished writing a report ten minutes ago.

 如何でしたか?「動名詞」とは何か、ご理解頂けましたか?

 「オンライン英語教室のUB English」では、「基本英文法」という講座を開講し、動名詞など、中学英語で習った英文法の復習を「完全マンツーマン」でサポート致します。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せください。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2021年9月11日(土)、Amazon Kindleにて『英文法を極めろ!<動名詞&不定詞>』を発売致します。どうぞご利用下さい!