英検準2級に合格するのに文法の対策が必要か?この問いに対する私の答えは、ずばりYesです。
なぜなら、英検準2級にはライティングが2題(Eメール問題+意見論述)含まれ、その評価項目の中に「文法」が含まれているからです。
英検準2級に合格するには「高校中盤程度」の英語力が必要とされています。つまり、少なくとも中学3年間で習う文法項目は習熟しておく必要がある、ということです。
これまで英会話などが中心で、英語を体系的に学んだことがないという小学生のお子様もいます。
その場合、恐らくリスニングは、ほぼ難なく正答できるかと思います。また、リーディングも大問3の内容把握については、まずまず正答できるでしょう。
ところが、いざ英文を書くとなると話は別です。自分の考えを正しい英文で書き表すには、相応の文法の知識が必要です。
ですので、英文法を習わず、これまで感覚で英語を身に着けてきた小学生のお子様は、ライティングで苦戦する可能性があります。
よって、小学生のうちに英検準2級の合格を目指すのであれば、英文法を学ぶ機会を設けるべきでしょう。
「オンライン英語教室のUB English」の「英検準2級対策」では、ライティング対策の一環で、英文法の指導を行っています。
指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が、わかりやすく、ていねいにお教えします。レッスンは「完全マンツーマン」&「完全オンライン」です。
小学生のお子様を英検準2級に受からせたい親御様、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容等に関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承っています。
なお、明日[2024年5月18日(土)]、Amazon Kindleで『新形式対応・英検準2級ライティング直前対策!』を発売します。どうぞご利用下さい!