「担当者は誰ですか?」を英語で何と言う?


 他社との契約交渉をする時や、何かクレームを言いたい時、窓口となる担当者と直接話をしたい時、ありますよね。

 「ご担当者様はどなたですか?」あるいは「担当者は誰ですか?」と。さて、これを英語で尋ねる場合、どのように言えばいいのか。以下に会話の用例を挙げます。

A: Who’s in charge of it?

B: Mike Richard is.

 この会話文の意味は、Aが「担当者は誰ですか?」と尋ねているのに対し、Bは「マイク・リチャードです」と答えています。

 まず、「誰?」という疑問詞疑問文ですから、Whoを文頭に置きます。なお、Who’sはWho isの短縮形です。

 次に「担当者」。これを英語で表現するには、「be in charge of N」(Nの担当者である)という熟語が使えます。

 ここでのchargeは「責任」という意味の名詞です。「担当者」は「責任者」と言い換えることもできるので、「責任」という意味を持つchargeが使われます。

 この他、Who is responsible for it? という聞き方もあります。これも「担当者は誰ですか?」という意味の疑問文です。be responsible for Nで「Nの責任がある」です。

 「Who’s in charge of it?」や「Who is responsible for it?」(いずれも「担当者は誰ですか?」)は、たった5ワードの短い英文ですが、こちらの質問が相手にきちんと伝わります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「ビジネス英語コース」では、こうした簡潔なビジネス英語表現を身に着けるためのトレーニングを行っています。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が、わかりやすく、ていねいに解説します。レッスンは「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で行います。

 簡潔なビジネス英語表現をマスターしたい方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2023年12月23日(土)、Amazon Kindleで『ビジネス英会話 5ワード以内で応答する方法④』を発売します。どうぞご利用下さい!