TOEICによく出るaccessibleとavailableの違い


 TOEIC Part5の正答数を増やすには、語彙力強化が不可欠です。但し、昨日のブログでも述べたように、単に意味を知っている単語の数を増やすだけでは不十分です。

 例えば、accessibleという単語。これは「利用可能な」という意味の形容詞で、TOEICによく出る語です。では、この単語、どのように使うのか。以下に例文を挙げます。

All the employees are accessible to the gym on the basement floor of the building. 「全ての従業員がビルの地下にあるジムを利用できる。」

 このように、be accessible toという型で用います。そして、主語には「利用者」が置かれ、前置詞toの目的語には「利用物」が置かれます。

 このaccessibleの類語でavailable「利用可能な」という形容詞があります。単語集を使っての単語と訳語の丸暗記だと、この2つの単語の語法を区別できません。

 しかし、TOEIC Part5では、こうした語法の区別を問う問題がよく出ます。ですので、TOEIC Part5で正答率を高めるには、語法の知識を増やす必要があります。

 ちなみに、availableはaccessibleと同じくbe available toという型を取りますが、主語には「利用物」を置き、前置詞toの目的語に「利用者」を置きます。

 つまり、利用する側とされる側の順序がaccessibleとは逆になる、ということです。

(例)The gym on the basement floor of the building is available to all the employees.

 例えば、以下のような問題で正答するには、単語の意味だけでなく、語法を知っておく必要があります。

All the employees are ——- to the gym on the basement floor of the building.

(A) accessible     (B) available     (C) possible     (D) usable

 ここでもし、accessibleの意味および語法を知っていれば、迷わず(A)を選べますが、一単語一訳語式での単語集の丸暗記だと、他の選択肢との区別がつきません。

 だからこそ、TOEIC Part5で正答数を増やすには、語法に意識を配り、be accessible toなどの「型」の習得に励む必要があります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」では、そのためのトレーニングを指導経験豊富な日本人英語講師が「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で行います。

 TOEIC Part5の正答数を増やしたい方、まずはお気軽にお問合せください。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年9月10日(土)、Amazon Kindleで『TOEIC Part5 予想問題集』を発売します。どうぞご利用下さい!