英検準2級に合格するには
英検3級に合格した。こうなると、次は英検準2級を狙いたいですよね。では、英検準2級に合格するには、どうすればいいのか。 英検準2級の構成は、大問1が語彙問題、大問2が会話問題、大問3が長文空所補充、大問4が長文読解問 […]
英検対策に関するブログ
英検3級に合格した。こうなると、次は英検準2級を狙いたいですよね。では、英検準2級に合格するには、どうすればいいのか。 英検準2級の構成は、大問1が語彙問題、大問2が会話問題、大問3が長文空所補充、大問4が長文読解問 […]
英検準2級の大問2は、会話文の空所補充問題です。A, B二人の会話文で、その中に空所があります。その空所に適切な語句を入れる形式で、全て4択問題です。 <英検準2級大問2(例題)> A: Hello. This is […]
英検準1級に合格すると、誰しも頂上を目指したくなるものですが、英検1級に合格するには、どれ位の準備期間が必要なのか。 これについては、もちろん個人差がありますので、一概に言えない面もありますが、ここでは一つの目安をお […]
リスニングは元々得意で、ライティングもどうにか書けるようになった。問題はリーディング。大問1~3の正答数がなかなか伸びない。こう悩む方が少なくありません。 確かに、英検1級のリーディングは、かなり難しいですよね。大問 […]
昨日のブログで、英検1級単語を覚える工夫として、語源の活用を薦めました。その際、precede「~に先行する」やunprecedented「前例のない」などを例に出しました。 これらに共通するのは、接頭辞の「pre- […]
英検1級対策で一番大変なのが、語彙力強化です。これは皆さん苦労されます。なじみのない単語がたくさんあり、それをどうにか覚えなくてはなりません。 英検1級用の単語集を丸暗記するにも、数が多くてなかなか覚えられない。また […]
英検1級の筆記試験(大問1~4)の時間は100分です。この100分をどう使うかは、受験者の任意です。時間配分を誤ると、実力を十分発揮できずに終わる可能性があります。 特に、試験冒頭でつまずくと、波に乗れず、試験全体に […]
英検1級における最大の難関は、やはり何といっても大問1の語彙問題です。ここでどれだけ正答できるかで、合否が決まると言っても過言ではありません。 では、英検1級大問1では、全25問中、何問正答すべきか。私の生徒さんで、 […]
英検準1級に合格するには、相当に高い語彙力が必要です。よって、一にも二にも語彙力強化に取り組むことが重要です。 そこで、まずは英検準1級用の単語集を使って、単語の暗記に十分な時間をかける必要があります。 それに加え […]
英検準1級に合格するには、難関とも言うべき読解問題を克服せねばなりません。それには、高い読解力が必要になります。 高い読解力を身に着けるには、相応の語彙力が必要です。そこで、英検準1級用の単語集を使って、英検準1級レ […]