英検準1級English Summary(英文要約)の書き方がわからない?


 2024年度から、英検準1級の試験形式が大きく変わりました。変更後、初めて受験した方は、新しい試験形式に戸惑う方が多いです。とりわけ、大問4のEnglish Summary(英文要約)の書き方がわからず、手こずったといった声をよく耳にします。

 ここで手こずったために、大問5のEnglish Composition(意見論述)に十分な時間を割くことができず、良い英作文が書けなかった、という話もよく聞きます。

 結果、ライティングが足を引っ張り、あえなく不合格だった。だから、今度はしっかりライティング対策(特に英文要約の対策)をして、試験に臨みたい。

 こんな思いを抱く方にお薦めなのが「オンライン英語教室のUB English」の「英検準1級英文要約書き方講座」です。

 この講座は、英検準1級大問4のEnglish Summary(英文要約)の書き方を一から習うための講座です。

 英検を熟知した「指導経験豊富な日本人英語講師」(英語講師歴約24年・英検1級取得)が「完全マンツーマン」で、英文要約の書き方を一からていねいに指導します。

 その上で、当校オリジナルの類題をご用意し、実際に要約文を英語で書いて頂きます。それを担当講師が添削し、レッスンで解説します。

 また、解答例を使った和文英訳のトレーニングも行います。こうした練習を重ねると、次第に英文要約のコツがつかめます。

 そうして、英文要約を早く仕上げられるようになれば、大問5のEnglish Composition(意見論述)にも十分に時間をかけられるようになります。そうすれば、ライティング全体の点数がアップし、英検準1級に合格できる確率が高くなります。

 「英検準1級英文要約書き方講座」にご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承ります。

 なお、2025年4月26日(土)、Amazon Kindleにて『英検準1級要約問題 7日間トレーニング』を発売します。どうぞご利用下さい!