英文法:「条件を表す副詞節」とは


 「条件を表す副詞節」。高校の英語の授業で聞いた記憶があるかもしれません。でも、それが何かを明確に答えられる方は少ないかもしれません。

 では、「条件を表す副詞節」とは、いったいどんなものなのか。以下に例文を挙げます。

(例文)I will stay home if it rains tomorrow,.

 この例文の意味は、「もし明日雨が降ったら、私は家にいます」です。前半のI will stay homeが主節で、if以下が「条件を表す副詞節」です。

 つまり、「私は家にいます」という予定がこの文の主旨であり、if以下はその条件を述べています。だから、if節を「条件を表す副詞節」と言います。

 この「条件を表す副詞節」を含んだ文の特徴は、時制です。主節では未来時制のwillが使われています。

 ところが、if節ではrainsと、現在形が使われています。文末にtomorrow「明日」とあるのに、です。if it will rain tomorrowとはしません。

 これは、if節の内容が「明日、実際に雨が降るとしたら」という条件を述べているのであって、今から未来のことを推測しているのではないからです。

 つまり、この「条件を表す副詞節」は、It will rain tomorrow.「明日は雨が降るでしょう」という推測文とは質が異なる、ということです。

 この「条件を表す副詞節」、試験で問われやすい文法項目の一つです。以下に例題を挙げます。

(例題)I will stay home if it (     ) tomorrow.

(A) rain     (B) rained     (C) rains     (D) will rain

 この時、文末のtomorrowを見て、未来だと早合点して(D)を選ばないようにしましょう。if節は「条件を表す副詞節」なので、時制は現在形。よって、(C)が正解です。

 「オンライン英語教室のUB English」の「基本英文法」では、「条件を表す副詞節」など、混同しやすい文法項目を正しくマスターできるよう、サポート致します。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で、英文法をわかりやすく、ていねいに指導します。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せください。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2023年3月25日(土)、Amazon Kindleで『英語の時制全100問』を発売します。どうぞご利用下さい!