TOEIC Part2によく出る応答パターン①(「Yes/No疑問文」の答え方)


 TOEIC Part2で出題される質問文は、大きく3つのタイプに分けられます。

①Yes/No疑問文

②疑問詞疑問文

③肯定文・否定文

 このうち、今日は「①Yes/No疑問文」を取り上げ、その応答パターンの一部をご紹介致します。

 「Yes/No疑問文」とは、例えば、Have you submitted your report, yet?「もう報告書を提出しましたか?」などです。

 こういった質問に対して、どう答えるか。多くの受験者が、Yes/Noで答えることを期待します。

 しかし、TOEICでは、必ずしもYes/Noで答えるとは限りません。いや、それどころかむしろ、素直にYes/Noで答えないことの方が多いぐらいです。

 「Yes/No疑問文」なのにYes/Noで答えない。一体どういうことなのか? 例えば、こんな具合です。

Q: Have you submitted your report, yet?「もう報告書を提出しましたか?」

A: I handed it in yesterday.「昨日出しました」。

 質問文が「Yes/No疑問文」にも関わらず、応答文ではYes/Noとは答えていません。でも、この会話文、意味は通りますよね。内容から「Yes」だとわかります。

 そう、TOEIC Part2では、このように「実質Yes」(又は「実質No」)という応答が、「Yes/No疑問文」に対して正解になることが多いのです。

 では、「実質No」の応答だと、どうなるか。以下に、会話文の用例を挙げます。

Q: Have you submitted your report, yet?「もう報告書を提出しましたか?」

A: Actually, the deadline has been extended.「いや実は、締め切りが延びたんです」。

 「締め切りが延びた」→「まだ(報告書)を出していない」と解釈できます。

 このように、TOEIC Part2の質問文が「Yes/No疑問文」の時、その応答では、必ずしもYes/Noと答えるとは限りません。

 むしろ、応答文の内容から、Yes/Noがわかる「実質Yes」、「実質No」の応答が正解になることが多いのです。

 TOEIC Part2のこうした特徴を頭に入れた上で試験に臨む。そうすると、うろたえることなく、正解の選択肢を選べるはずです。

 「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」では、TOEIC Part2の特徴をお教えし、スコアアップにつなげていきます。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容に関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 尚、2021年3月20日(土)、Amazon Kindleにて『TOEIC Part 2によく出る応答パターン完全トレーニング』を発売致します。どうぞご利用下さい!