英検1級二次試験・2分間スピーチの構成について


 英検1級二次試験では、5つのトピックの中から1つを選び、それについて2分間のスピーチを行います。

 この2分間スピーチは、Introduction、Body、Conclusionの3部構成が基本です。Bodyは通常2つ(具体的な理由を2つ述べることから)なので、全部で4段落です。

 まず、Introductionでは、トピックに対して、Yes(agree)かNo(disagree)かを表明し、Bodyへの橋渡しをします。

 例えば、Should more be done to improve N?「Nを改善するために、もっと取り組むべきか?」というトピックを選んだとします。

 これに賛成の立場を取るならば、Introductionでは、I think more should be done to improve N. I have a couple of reasons to support my opinion. と述べるといいでしょう。

 そして、Conclusionでは、For these reasons, I think more should be done to improve N. Thank you for your attention. などと述べて、スピーチを締めくくります。

 こうして、初めと終わりの型を決めることで、内容の考案にフォーカスできます。スピーチ前の考量時間(1分間)の多くを、Bodyの構成に割きます。

 なお、Bodyは通常2つで、Body1では「First、・・・」、Body2では「Second、・・・」と始めるといいでしょう。

 こうして考えますと、英検1級二次試験の2分間スピーチの構成は、英検1級一次試験の英作文(ライティング)のそれと似ていることがわかります。

 つまり、英作文の練習をすることが、同時に二次試験対策にもなる、ということです。その逆もまた然りで、二次試験の練習が、英作文対策にもなります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「英検1級対策」では、英作文と二次試験の両方の対策を併せて行うことができます。それによる相乗効果が期待できます。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上・英検1級取得)が「完全マンツーマン」で、英検1級英作文と二次試験の構成面など、大事なポイントをお教えします。

 「英検1級英作文&二次試験対策」にご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年8月20日(土)、Amazon Kindleで『英検1級ライティング及び二次試験で使える英語表現トレーニング』を発売します。どうぞご利用下さい!