TOEICに頻出のmanageの意外な意味


 manageの第一義は「~を管理(経営、監督)する」です。お店を管理する人のことをマネージャー(manager)と言いますので、この意味はしっくりきますよね。

 しかし、殊、TOEICにおいては、「~を管理する」以外の意味でmanageが使われることがよくあります。以下に例を示します。

Q: Shall I give you a hand?

A: I think I can manage.

 これは、TOEIC Part2によく出る会話のやり取りです。質問文は「お手伝いしましょうか?」と申し出ていて、応答文では「なんとかできると思います」と答えています。

 つまり、ここでのmanageは「なんとかする」という意味の自動詞だということです。このmanageは助動詞canを伴うことが多いです。

 I think I can manage. の他、I can manage by myself.「自分一人でなんとかなる」といった使い方もあります。

 もし「manage=管理する」と一単語一訳語式で覚えていると、manageが上記の例文のように使われた場合、文意を即座に理解できないかもしれません。

 そうなると、正解の選択肢を選ぶのに時間がかかる上、誤答の確率も高くなります。従って、TOEICのスコアを伸ばすには、英単語の第二義や第三義も覚える必要があります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」では、TOEICのスコアを伸ばすのに必要な語彙力強化をサポートしております。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が、わかりやすく、ていねいにお教えします。レッスンは「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で行います。

 TOEICのスコアを伸ばすための語彙力を強化したい方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、本日[2024年1月27日(土)]、Amazon Kindleで『TOEICによく出る意外な意味を持つ単語』を発売します。どうぞご利用下さい!