中学英語と高校英語の違い


 よく「中学英語」や「高校英語」という言い方をしますが、この2つは果たしてどう違うのか。

 例えば、長文。当然ながら、高校英語の方が、文が長く、また語彙も難しくなります。ここで、急激にレベルが上がり、ついていけなくなる生徒が何人かいます。

 この他、文法面でも、幾つか違いがあります。例えば、仮定法。中学でも習う文法項目ですが、高校では、より複雑な構文を学びます。

 例えば、仮定法過去と仮定法過去完了。前者は、現在の事実に反する内容を述べるものであるのに対し、後者は、過去の事実と異なる内容を表す際に用います。

①If I were you, I would stay here

もし私があなたの立場だったら、ここにとどまるだろう。

②If I had studied harder, I could have passed the exam.

もっと勉強していたら、試験に受かっただろうに。

 ①は仮定法過去の文で、中学で習う文法項目です。一方、②は仮定法過去完了の文で、高校英語の領域です。

 ②を習うには、①のベースが必要です。つまり、高校英語は、あくまでも中学英語の延長線上にあるものだと言えます。

 その意味で、まずは中学英語をきちんとマスターすることが、英語力を着実に伸ばすためのカギだと言えます。

 そこで、私共が運営する「オンライン英語教室のUB English」では「中学英語からのやり直し」という講座を開講しております。

 中学英語を一通りおさらいし、英語の基礎をしっかりと固めます。その上で、高校英語にもチャレンジしていきます。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年6月11日(土)、Amazon Kindleで『英文法総合問題集』を発売します。どうぞご利用下さい!