英文を細部まで正確に読み取れるようになるには?


 英文を読んでいると、ところどころ意味が取れない箇所がある。そこで、未知語の単語を辞書で調べても、今一つすっきりしない。こんな経験、ありませんか?

 これには、様々な原因が考えられますが、一つには、構文の知識の不足が挙げられます。

 例えば先日のレッスンで、こんなことがありました。I found it hard to get it done myself. という文があったのですが、これを生徒さんが「ここがよくわからないんですよねぇ」と言いながら「それを自分自身で得るために、それを一生懸命見つけた」と訳されたのです。

 でも、訳した後、「意味がよくわからない」とおっしゃる。確かに、日本語の意味が通っていませんよね。なぜなら、単語を日本語にしただけの訳になってしまっているからです。

 この文には、二つの構文が絡んでいます。一つは「find it C to V」(VするのがCだとわかる)、もう一つは「get O done」(Oを済ませる)です。

 つまり、この文の訳は「自分一人でそれを終わらせるのは大変だということがわかった」です。

 こうした構文の知識を持ち合わせていなかったために、foundを「見つけた」、getを「得る」と訳した。だから、何だかすっきりしない訳文になってしまったのです。

 英文読解において、語彙力の強化は不可欠です。意味を知っている単語の数が多ければ多い程、有利に働きます。

 ただ、それだけでは不十分です。上記の例のように、構文の知識がないと、英文を細部まで正確に読み取るのは難しいでしょう。大雑把な理解に終わる可能性が高いと言えます。

 そこで「オンライン英語教室のUB English」の「英文読解」では、構文の知識を磨くなど、英文を細部まで正確に読み取れるようになるためのトレーニングを行っています。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴21年)が「完全マンツーマン」で、英文読解のポイントをわかりやすく、ていねいに指導致します。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年4月9日(土)、Amazon Kindleで『英文法項目別トレーニング<前置詞>』を発売します。リーディングにも役立ちますので、どうぞご利用下さい!