英検1級単語の覚え方③(単語を分解してみよう)[invincibleの語源は?]


 英検1級単語は数が多い上、「難語」が多いので、覚えるのに苦労しますよね。そこで、記憶を助ける何等かの工夫が必要になります。

 そこで、私がお薦めするのが、「単語の分解」です。特に、長い綴りの単語は、分解すると、語の成り立ちが理解できて、覚えやすくなります。

 では、具体的にどうやって単語を分解するのか。まずは、以下の例文をご覧下さい。

(例文)The young athlete seems to think of himself as invincible, but he will notice that he is simply ignorant of the world sometime soon.

 この文の意味は、「その若いアスリートは、自分を無敵だと思っているようだが、単に自分が世間知らずだということを、近いうちに気付くだろう」です。

 さて、この文に登場したinvincible。これは「無敵の」という意味の形容詞で、英検1級単語です。

 これを分解しますと、「接頭辞in」+「語幹vinc」+「接尾辞ible」に分かれます。接頭辞inは「無」など、否定を意味します。接尾辞ibleはable「~できる」のことです。

 そして、語幹vincはconquer「~を征服する」を意味します。例えば、victor「勝者」やvictory「勝利」などは、同じ語幹(vinc)を持ちます。

 つまり、invincibleは「征服することができない」→「無敵の」という意味になる、という訳です。

 ちなみに、かつての「(スペインの)無敵艦隊」のことを英語では、the Spanish Invincible Armadaと言います。

 このように、長い綴りの単語は、分解すると、その単語の成り立ちがよくわかります。そうすると、意味がつかみやすくなります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「英検1級対策」では、「単語の分解」など、英検1級単語を覚えやすくするためのサポートを「完全マンツーマン」で行っております。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容に関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 尚、2021年5月1日(土)、Amazon Kindleにて『英検1級語彙 完全予想問題(全4回分)』を発売致します。どうぞご利用下さい。