暑いですね。今日、私の住む大阪では、日中の最高気温が36℃の猛暑日になると予想されています。実際、午前11時頃、家の周りを歩きましたが、いつもとは桁違いの暑さを感じました。熱中症対策を十分にとって、過ごしましょう!
さて、私事で恐縮ですが、この度、Amazon Kindleから電子書籍を出版することになりました。タイトルは、『学校英語をビジネス英語に活かす方法』です。実はこれ、当サイトのブログ(カテゴリー:「ビジネス英語」)でも連載していたものなんです。
ただ、ブログでは、「分詞」とか「不定詞」などの文法項目の概要を説明したものに過ぎません。この度、出版する電子書籍はと言うと、概要に加えて、実践形式の問題を計200問収録した「ビジネス英語練習帳」です。本書のテーマは、中学や高校で習った、いわゆる「学校英語」をしっかりとマスターすることで、ビジネスの場でも英語を使いこなせるようになると、いうものです。
当サイトのブログでも、再三述べていることなのですが、「ビジネス英語は学校英語の延長線上にある!」というのが、私の持論です。そのことを、拙著を通じて、読者の皆様にご理解いただけたらと願っております。
「ビジネス英語」と聞いた瞬間、学校では習ったことのないような難しい表現を覚えて、かっこよく決めなくてはいけない、と思い込んでいる方が結構おられます。だから、「学校英語」とは切り離して、新たに「ビジネス英語」を学ぶ必要があると考えている方が多いようですが、決してそんなことはありません。
ネイティブ独特の言い回しを覚えて、それを使いこなす。これも悪くはないですが、「ビジネス英語」で大事なのは、正確な情報のやり取りです。それには何が必要かと言うと、文法や語法を正しく使って、こちらの意図を相手に正確に伝えることです。だからこそ、非英語圏の者としては、「学校英語」をきちんとマスターすることを優先すべきなのです。
電子書籍『学校英語をビジネス英語に活かす方法』は、現在(2020年8月10日)、予約注文を受け付けています。正式リリースは、2020年8月15日(土)です。価格は、税込み550円です。「読み放題対象本」なので、Kindle Unlimitedに登録されている方は、無料でお読み頂けます。ご興味ある方、ぜひご利用下さい。
尚、レッスンの受講をご検討の方は、「オンライン英語教室のUB English」まで、お気軽にお問合せ下さい。