大学1年生向け英語夏期講習


 将来、社会に出た時に役立つよう、大学在学中に英語力を伸ばしておきたい。そう考える大学1年生の方が多いようです。

 では、大学4年間の中で、英語の勉強をいつやるべきなのか?これについては、人それぞれですが、一般的には、やはり大学1年生の間にやるのが一番かと思われます。

 なぜなら、大学2年生になると、就職活動が本格化し、忙しくなるからです。また、3、4年生になると、ゼミがあり、卒業論文に取り掛かるため、もっと忙しくなります。

 そう考えると、比較的時間に余裕が持てるのは、やはり大学1年生の間、ということになります。

 それでも、学期中は通常の授業もあるため、英語学習のためにまとまった時間を取りやすいのは、大学1年の夏休み、ということになりましょう。

 これを読んで、「そうか。よ~し、じゃあ、今年の夏休みに英語を頑張ろう!」という気持ちになった大学1年生の方もおられるかと思います。

 でも、「具体的に何をどうすればいいのかが、よくわからない」という方もおられるでしょう。

 そんな方にお薦めなのが「オンライン英語教室のUB English」の「大学1年生向け英語夏期講習」です。

 この講座は、「完全マンツーマン」で行いますので、生徒様それぞれのレベルやご要望に合わせてカリキュラムをカスタマイズします。

 まず、「無料個別カウンセリング」で状況を詳しく伺います。その上で、どんなレッスンをご提供できるかにつきまして、ご提案をさせて頂きます。

 それにご納得頂ければ、受講のお申込みを頂き、レッスン開始となります。お申込みは月4回(1回50分授業)~となります。月4回の受講料は19,800円[税込]です。

 「指導経験豊富な日本人英語講師」が「完全オンライン」でレッスンを行います。「大学1年生向け英語夏期講習」にご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。