英検や入試、学校の課題などで、英文エッセイ(英語の小論文:英作文)が課されることがある。
その際、日本語でアイデアを出し、それを英語にするのだが、きまって英文が長くなってしまう。
もっと、言いたいことを英語で、すっきりと簡潔に書きたい。でも、その方法がわからない。いったい、どうすればいいのか。
こんな悩みを抱える方にお薦めなのが「オンライン英語教室のUB English」の「英文エッセイを簡潔に書くための講座」です。
英文エッセイを書く時、最も大事なのは「アイデア出し」です。なぜなら、いくら高い英語力があっても、アイデアが出ないことには、書きようがないからです。
よって、良い英文エッセイを書くには、母語での深い思考が不可欠です。とはいえ、日本語で考えたことをそのまま英語にしようとすると、どうしても文が長くなりがちです。
ですので、考えたことをそのまま英語にするのではなく、いったん簡潔な表現に落とし込む作業が必要です。その上で、読みやすい英文を書く。
でも、これって「言うは易く行うは難し」で、これができるようになるには、相応の訓練が必要です。この講座では、そのためのトレーニングを行います。
「指導経験豊富な日本人英語講師」(英語講師歴約24年・英検1級、TOEIC満点、英語教授法修士取得)が、英文エッセイの簡潔な書き方をわかりやすくお教えします。
レッスンは「完全マンツーマン」で行いますので、生徒様個々のレベルやご希望に合わせてカリキュラムをカスタマイズします。
「完全オンラインレッスン」なので、場所を問いません。インターネットにアクセスできれば、日本国内はもとより、海外にお住まいの方にも受講頂けます。
「英文エッセイを簡潔に書くための講座」にご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。講座内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承ります。