TOEICのリーディングで400点を取るための講座


 TOEIC L&R Testのスコアは130点レンジになっており、860~990点はTOEIC最高ランクの「Aクラス」と評価されます。ですので、現状のスコアが800点前後の方が目指すべき当面の目標は、やはり860点ということになりましょう。

 では、860点を取るには、リスニングとリーディングで、どれ位のスコアを取る必要があるのか。

 最も現実的なスコアとしては、リスニング460点、リーディング400点、といったところでしょう。つまり、リスニング、リーディングの両方で400点以上を取る必要がある、ということです。

 リーディングで400点を取るには、単純計算で8割の正答率が必要になります。つまり、全100問中80問以上、正解する必要がある、ということです。

 では、リーディングで80問正解するとなると、各パートで、どれぐらい正解しなくてはならないか。以下に一例を挙げます。

(例)パート5:25/30、パート6:13/16、パート7:42/54

 この計算で行くと、パート7は12問、間違えてもいいことになります。しかし、パート7の最後の10問を「塗り絵」(マークシートをテキトーに塗るだけ)してしまい、それら全てが誤答だとすれば、42/44となり、たった2問しか間違えられません。

 なので、リーディングトータルで80問正解するとなると、「塗り絵」をなくし、最後まで解き切れるようにならねばなりません。これには、相応の訓練が必要です。

 そこで「オンライン英語教室のUB English」では「TOEICのリーディングで400点を取るための講座」を開講し、リーディングで8割正答するための様々なトレーニングを行っております。

 「TOEICのリーディングで400点を取るための講座」にご興味ある方、お気軽にお問合せ下さい。レッスン内容に関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承ります。

 なお、2025年3月15日(土)にAmazon Kindleにて、拙著『TOEIC Part7 完全問題集』を発売致します。どうぞご利用下さい!