英検1級の単語が覚えられない?


 英検1級に挑戦する際の最大の課題は、何と言っても語彙です。実際、英検1級レベルの単語が覚えられずに苦戦している方が大勢おられます。

 では、英検1級レベルの単語を覚えるには、どうすればいいのか。私は、以下の5つが必要だと考えます。

①単語集の繰り返し
②単語集と実践の併用
③英語長文の多読
④暗記を助ける工夫
⑤良い意味での強制感

 ①~④については、すでに実践されている方も多いと思いますが、⑤についてはどうでしょう。これは、独学での取り組みでは、得にくいものかもしれません。なぜなら、自分一人での取り組みだと、つい甘えが出てしまうからです。

 学習計画を立てて、毎日10個ずつ英単語を覚えようと思っていても、疲れていたり、忙しかったりすると、つい「今日はいいか」といって、英語をやらない日を作りがちです。

 その点、週1回レッスンを受けると、良い意味での強制感が生まれます。怠けそうになったとしても、「来週のレッスンまでにこの範囲の単語をどうにか覚えないと」といって、自分を鼓舞することができます。

 こうした取り組みを続けることで、英検1級によく出る英単語の習熟に至ります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「英検1級対策」は「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で、指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴24年:英検1級取得)がレッスンを担当します。英検1級レベルの単語の定着を助けます。

 英検1級の単語が覚えられずにお困りの方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承ります。

 なお、2025年1月11日(土)、Amazon Kindleで『英検1級類語問題』を発売します。どうぞご利用下さい!