TOEICで900点以上のスコアを狙うなら、Part6は全問正解したいところです。しかし、Part6は意外と取りこぼしの多いパートです。なぜ、取りこぼしてしまうのか。
これは、心理面が大きく影響しているように思われます。つまり、「Part6はなるだけ早く切り上げて、次のPart7に進まねば」といった焦りがミスを招く、ということです。
実際、Part6で誤答した問題を後で冷静に見返すと、単なるケアレスミスであることがほとんどです。900点以上を狙う上級者にとっては。
でも、極めて厳しい言い方をするならば、そのケアレスミスをしてしまうのが、今の真の実力だということです。
事実、TOEICで満点(990点)を取る人は、そのケアレスミスをしない訳です。言い換えると、TOEIC満点取得者には「ミスをしない実力がある」ということです。
ではなぜ、満点を取る人は、Part6でケアレスミスをしないのか。それは、心に余裕があるからです。つまり、彼らにはPart7を最後まできちんと解き切れるという自信があるので、「Part6を早く切り上げなくては」といった無用な焦りがない、ということです。
ですので、今、900点の壁を突破しようと必死にもがくも、Part6の取りこぼしがなくならないという方は、Part6での焦りをなくすための実力を身に着けなくてはなりません。これには、相応の訓練が必要です。
そこで「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」では、TOEIC Part6での取りこぼしをなくすための様々なトレーニングを行っています。
レッスンは、指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴約24年:TOEIC満点)が「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で、徹底した指導を行います。
TOEIC Part6の取りこぼしをなくしたい方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」で承ります。
なお、明日[2024年12月28日(土)]、Amazon Kindleで『TOEIC Part6 完全問題集』を発売します。どうぞご利用下さい!