英検準1級ライティング要約問題に必要なスキルを磨くなら


 2024年度より英検準1級において、新たにライティングの要約問題が追加されました。従来型の試験では、これまでに二度、新形式での試験が実施されています。

 受験した方の感想を伺うと、「意見論述より(要約問題の方が)難しい」とお答えになる方が多いです。

 確かに、意見論述の方が、タスクがシンプルです。題目を見て、それについて賛成か、反対かを選び、単純に自分の考えを述べればいいからです。

 一方、要約問題はと言うと、まず、本文を読み、その内容を正しく理解する必要があります。加えて、どの部分を要約文に入れるかといった情報の取捨選択が必要です。

 また、引用文とは違って、要約は本文の文言をそのまま書き抜く訳にはいきません。自分の言葉で言い換える必要があります。

 それでいて、内容まで変えてしまってはいけません。自分の言葉で書くことを意識するあまり、本文に書かれていないことまで書いてしまうと、要約ではなくなります。

 このように、要約問題においては、意見論述とは異なるスキルが必要になることがわかります。そのスキルを身に着けるには、相応のトレーニングが必要です。

 そこで「オンライン英語教室のUB English」の「英検準1級対策」では、ライティングの要約問題に必要なスキルを磨くためのトレーニングを行っています。

 レッスンは、指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が「完全マンツーマン」&「完全オンラインレッスン」で行います。

 また、生徒様個々のご希望や習熟度に合わせて、カリキュラムをカスタマイズします。

 英検準1級ライティング要約問題に必要なスキルを磨きたい方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容等に関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っています。

 なお、本日[2024年10月19日(土)]、Amazon Kindleで『英文要約練習帳』を発売します。どうぞご利用下さい!