グラマー(英文法)の苦手を克服するには


 高校の英語の授業で、リーディング(読解)はまずまずだけど、グラマー(文法)が苦手という学生さんが結構多いようです。

 でも高校の授業は、わからない箇所があっても、どんどん先に進んでいってしまいます。だから消化不良を起こす学生さんが増えてしまいます。

 かと言って、独学でグラマーを学ぶにも、何をどうすればいいのかがわからず、途方に暮れているという学生さんもいます。では、いったいどうすればいいのか。

 まずは、正確な自己分析が必要です。つまり、どこがわかっていないのかを正しく把握することです。その上で必要な対策を講じていくことが重要です。

 例えば、分詞、関係詞、仮定法など、異なる文法項目が入り混じった問題を解いた際、仮定法の誤答が多いとなると、仮定法を重点的に学ぶ、といったことです。

 また仮定法の中でも、条件文、仮定法過去、仮定法過去完了といった項目があります。このうち条件文と仮定法の混同が見られる場合は、その違いを体系的に学ぶ必要があります。

 こうして、自分がわかっていない箇所を一個ずつクリアにしていく。そうすれば、いずれはグラマーの苦手を払拭できます。

 「オンライン英語教室のUB English」の「大学入試対策[英語]」では、グラマーが苦手な高校生を対象に、英文法の徹底したトレーニングを行っております。

 生徒様お一人お一人の状況に合わせてカリキュラムをカスタマイズします。それにより、無駄がなく、効率の良い学習を推進できます。

 レッスンは完全マンツーマン完全オンラインです。英語講師歴20年以上の指導経験豊富な日本人英語講師が、英文法の基本をわかりやすく、ていねいに解説します。

 グラマーの苦手を克服したい高校生の方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容等に関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っています。

 なお、本日[2024年8月3日(土)]、Amazon Kindleで『英文法完全問題集』を発売します。どうぞご利用下さい!