よく「英検はテクニックが通用する」などと言う人がいますが、果たしてどうか。これについての私の見解は「2割賛成、8割反対」です。
どういうことかと言いますと、確かにテクニックが通用する部分もあるけれども、やはり真の実力がなければ、英検には合格できないからです。
英検は級が上がるにつれ、テクニックが通じにくくなります。例えば1級ですと、テクニックはほぼ通用しないので、実力がなければ全く歯が立ちません。
英検準1級や2級でも、小手先のテクニックで合格できるほど、甘くはありません。やはり合格するには、相応の対策が必要です。
具体的には、まず語彙をしっかりと身に着けることが重要です。十分な語彙力がないと、英検には受かりません。
更に、過去問や予想問題などを活用しながら、出題パターンを把握することも重要です。その際、ただ問題を解いて丸付けするだけでは不十分です。
一通り問題を解き終えた後、本文の精読や精聴をしながら、語彙や語法の知識を高める取り組みが必要です。
また、ライティングにおいては、英検に精通した英語教育のプロに添削を依頼し、フィードバックをもらうといいでしょう。
「オンライン英語教室のUB English」の「英検対策」では、ライティングの添削および解説を行っています。
レッスンは「完全マンツーマン」&「完全オンライン」です。なので、生徒さん個々の状況に合わせて、カリキュラムをカスタマイズできます。
英検ライティング添削にご興味ある方、まずはお気軽にお問合せください。レッスン内容などに関する詳しいご相談は「無料個別カウンセリング」にて承っております。
なお、2024年7月6日(土)]、Amazon Kindleで『新形式対応! 英検2級模試 大問1から5』を発売します。どうぞご利用下さい!