英語の冠詞「a」の働き


 英語には「a」という冠詞があることは、皆さんご存知かと思いますが、これがいったいどんな働きをするのか。

 これを理解する上で欠かせないのが名詞の区別です。英語では、可算名詞(数えられる名詞)と不可算名詞(数えられない名詞)があります。

 このうち可算名詞(の単数形)の前に冠詞の「a」はつきます。可算名詞とは、例えば、book「本」やpen「ペン」など、1個、2個と数えられるものです。

 「1本のペン」と言いたい時、penの前に冠詞の「a」を付け、a penと言います。「私はペンを1本持っています」だと、I have a pen. となります。

 ここでの「a」は「ある1本の」という意味を持ちます。世の中にたくさんあるペンのうちの1本を指します。つまり、「不特定のもの」ということです。

 実際、「a」のことを文法用語では「不定冠詞」と言います。不特定の名詞を指す冠詞だからです。

 では、「私はペットの犬を一匹飼っています」を英語にするとどうなるか。これは、I have a dog as a pet. となります。

 世の中にいるたくさんの犬の中の1匹を指しているのでa dog。同じく世の中にたくさんいるペットの1つを指しているのでa pet。共に名詞の前に冠詞の「a」を付けます。

 つまり、冠詞の「a」は、不特定のものを指す可算名詞の単数形の前に付く、ということです。英語の冠詞「a」の働き、ご理解頂けましたか?

 「オンライン英語教室のUB English」の「英文ライティング添削」では、冠詞の使い分けなど、日本人が間違いやすい文法項目をわかりやすく、ていねいにお教えします。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で指導します。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年12月24日(土)、Amazon Kindleで『英文法項目別トレーニング<冠詞>』を発売します。どうぞご利用下さい!