「議論する」を英語で何と言う?


 「議論する」を英語で何と言うか。最も代表的なものは2つ。discussとargueです。この2つの動詞は共に類語ですが、使い方が若干異なります。

 では、使い方がどう異なるのか。以下に例文を挙げます。空所には、discussかargueのいずれかが入ります。

The leaders of twenty countries will meet in Geneva next month to (     ) environmental issues.

 この文の意味は、「20か国の首脳が来月ジュネーブに集まり、環境問題を議論する予定だ」です。

 空所の後には、environmental issues「環境問題」という目的語があります。つまり、空所には他動詞が入る、ということです。

 よって、正解はdiscussです。discussは「~を議論する」という意味の他動詞で、直後に目的語(名詞)を置きます。

 一方、argueは「議論する」という意味の自動詞で、後に「~について」という意味の前置詞aboutやoverを置きます。

 このように、類語であっても、自動詞と他動詞の違いがあって、使い方が異なるケースがあります。これらは、個別に覚える必要があります。

 「オンライン英語教室のUB English」の「英文ライティング添削」では、自動詞、他動詞を正しく使い分け、正確な英文が書けるよう、トレーニングを行います。

 指導経験豊富な日本人英語講師(英語講師歴20年以上)が「完全マンツーマン」&「完全オンライン」で、英作文をわかりやすく、ていねいに指導します。

 ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。レッスン内容などに関する詳しいご相談は、「無料個別カウンセリング」にて承っております。

 なお、2022年11月26日(土)、Amazon Kindleで『英語類語表現の使い分け⑤』を発売します。どうぞご利用下さい!