今、本項をお読みの方は、「TOEIC対策」の受講を検討されているのかと思いますが、「TOEIC対策」には、大きく分けて2種類あるのをご存知ですか?本項では、2つの種類の「TOEIC対策」について、論じて参ります。
一つは、「スコア重視のTOEIC対策」です。就職や転職などで、TOEICのスコアが必要。だから、とにかくTOEICのスコアを伸ばしたい。こういった方にお薦めの「TOEIC対策」です。
もう一つは、「英語力重視のTOEIC対策」です。目的はあくまでも「英語ができるようになること」。そのための手段としてTOEICを活用する。こういった方にお薦めの「TOEIC対策」です。
どちらのタイプの「TOEIC対策」なのかは、「TOEIC対策」を開講しているスクールによって異なります。ですので、「TOEIC対策」の受講を検討されている場合、スクールの担当者に、どちらのタイプの「TOEIC対策」なのかを尋ねるといいでしょう。
このことを知らずに、「TOEIC対策」に申し込んでしまうと、後々、授業内容に不満を持つことになる可能性があります。「とにかくスコアを!」という方が「英語力重視のTOEIC対策」を受けると「ものたりない!」と感じてしまうかもしれません。
ちなみに、私共が運営する「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」は、「完全マンツーマン」なので、生徒個々の要望に応じてレッスン内容をカスタマイズします。これは「TOEIC対策」をマンツーマンで受講する最大のメリットでもあります。
ですので、「TOEIC対策」を希望される方から、「無料個別カウンセリング」で受講に関するご相談を受けた時、どちらのタイプの「TOEIC対策」をご希望かをお尋ねしています。その上で、レッスンのカリキュラムや進め方をプランニングしていきます。
時に「両方」と答える方がいます。つまり、「TOEICのスコア」も「英語の実践力」も、両方同時に伸ばしたい、と。「オンライン英語教室のUB English」は、そんな「わがまま?」なリクエストにも快く応じます!
さぁ、あなたはどっち派ですか?「オンライン英語教室のUB English」の「TOEIC対策」は、「スコア重視派」の方にも、「英語力重視派」の方にも、「両方!」という方にも、柔軟に対応致します。ご興味ある方、まずはお気軽にお問合せ下さい。